【設計者対象】商品化可能なスチール金物の特注制作

目次

  1. 建築家がデザインするプロダクト
  2. 商品化前提の特注制作とは
  3. 制作可能なもの
  4. 使用可能な鋼材
  5. 可能な加工
  6. 可能な仕上げ
  7. ご注文と商品化までの流れ
  8. 最後に

 

1. 建築家がデザインするプロダクト

設計した空間の中に使われるプロダクトを自らデザインして特注製作するという建築家は少なくありません。建築家がデザインしたものは空間の純度を高めるものが多く、世に出回っていない無名の名プロダクトが数多く存在します。そこで十てつでは、特注制作したスチール金物を、納品後に十てつのオンラインショップで商品化することで、 そのプロダクトの持つ空間的な価値を誰もが手にすることができるような特注制作サービスを始めました。※商品化を希望されない場合でもご利用いただけます。

商品化された建築家のプロダクト一覧はこちら▶︎ 

 

 

2. 商品化可能な特注制作

建築家や内装設計者などの空間デザイナー向けのサービスです。使用できる素材は鉄(鋼材)。デザイナーの図面をもとに鉄工職人が特注で制作・納品します。制作されたスチール金物は、納品後に十てつのオンラインショップで商品化され、商品が売れる度に売り上げの10%が建築家に還元されます。

商品化前提の特注制作

 

 

3. 制作可能なもの

金物、家具など、基本的には鋼材のみで制作可能なもの。本記事の項目に沿って、使用可能な鋼材の種類や、加工方法、仕上げ方法をご確認いただき、設計図をご作成ください。※照明器具は特注製作のみ可能で商品化はできません。

制作可能なもの

 

 

4. 使用可能な鋼材の種類

主に以下の8種類の鋼材をご利用いただけます。鋼材の一覧表にない材をお使いになりたい場合は要ご相談。

使用可能な鋼材の種類

使用可能な鋼材の一覧表はこちら▶︎

 

 

5. 可能な加工

以下が可能な加工方法です。特殊な加工や大きな機材が必要な場合は、他所の鉄工所と協力して承ります。まずは図面をお送りいただいた上で、加工の可否を判断いたします。

・溶接・曲げ・穴あけ・ねじ加工・リベット接合・叩き等

※基本的には手作業での制作となります。精度に多少の誤差が生じることをご理解いただいた上でご依頼ください。

加工サンプル

▲加工サンプル 

 

 

6. 可能な仕上げ

仕上げは以下の6種類からお選びいただけます。商品化を希望しない場合のみ、その他の塗料等もご指定いただけます。

①素地+クリヤ

・・・鉄の素地を露出させてバイブレーションをかけた後にクリヤ塗装(ラッカー)した仕上げ。徐々に錆びる。(錆を進行を早めたい場合はクリヤ無しも可)

②黒ずみ鉄+クリヤ

・・・素地の状態からわずかに酸化させて、クリヤ塗装(ラッカー)した仕上げ。錆びやすい。(錆を進行を早めたい場合はクリヤ無しも可)

③黒皮

・・・元の鋼材の状態のままの仕上げ。鉄が赤くなるまで高温で熱した時に生じる皮膜の色で、濃い青色。徐々に錆びる。定期的に油や蜜蝋を塗ってあげると良い。

④生漆の焼き付け

・・・樹液である漆をろ過し、木の皮などの取り除いた「生漆(きうるし)」を鉄に焼き付けた仕上げ。表情のある褐色。黒ずんだ艶なしの茶色。錆びにくい。定期的に油や蜜蝋を塗ってあげると良い。

⑤黒呂色漆の焼き付け

・・・生漆に酸化鉄を加えて黒くした「黒呂色漆(くろろいろうるし)」を鉄に焼き付けた仕上げ。表情のある半艶の黒色。錆びにくい。定期的に油や蜜蝋を塗ってあげると良い。

⑥油焼き

・・・乾性油の油を熱した鉄に何層も重ねてコーティングする仕上げ。鉄のフライパンを手入れする際のシーズニングと同様。艶ありの黒色。錆びにくい。定期的に油や蜜蝋を塗ってあげると良い。

 

 

7. ご注文の流れ

  1. 図面・納期・予算をメールで(totetsu.2022[@]gmail.com)宛てにお送りいただく(商品化を希望しない場合はその旨もお知らせください
  2. 見積もりと加工の可否、今後の流れに関して打ち合わせ
  3. 最終図面をお送りいただく
  4. 最終見積もりをお送りして制作開始
  5. 完成&写真撮影
  6. 納品&お支払い(納品後の写真撮影)
  7. 商品名や販売価格、商品説明等について最終確認
  8. 十てつのオンラインショップで販売開始
  9. 3ヶ月毎に売上の10%をお支払い

 

 

8. 最後に

加工サンプルや仕上げサンプル、プロダクトの実物は、茨城県常総市にある十てつのアトリエにてご覧いただけます。(※要予約)同敷地内には古民家カフェや古物屋さんもあり、ゆったりとした時間を満喫できるようになっています。ぜひご興味がある方は、一度茨城までお越しください。

 

↓アトリエ詳細

場所:茨城県常総市沖新田町532(駐車場有り

予約はこちらから(月・火曜以外の13:00〜18:00でご希望の日時をお知らせください)

 

その他ご質問等ある場合は↓まで。 

totetsu.2022[@]gmail.com